menu

テレまめ

CATEGORYテレビ番組

【にほんごであそぼ】新キャラに美輪明宏

美輪明宏が、NHK Eテレの子ども向け番組「にほんごであそぼ」に、新キャラクター「みわサン」として4月から出演することが発表された。
 「にほんごであそぼ」は、子どもたちに日本語の魅力を伝える番組。美輪は「世の中で本当に大好きなの…

かけもち・2016年冬クールドラマ編

【最終更新:2016/3/17】2016年冬クール(1-3月)の連続ドラマがほぼ出揃いました。筆者はそのほとんどを視聴していますが、またまた、同クールで“かけもち”をする役者を発見しました。例によって、ここにピックアップしてみたいと思います…

美しき変人【臨床犯罪学者 火村英生の推理】

「人は見た目が9割」などという本がありますが、「なんだコイツ!」と思うような変人の印象を持つ相手でも、それがグッドルッキングな人ならば、受け入れてしまう傾向があるやもしれません。それがテレビの中ならば尚のこと。古畑任三郎しかり、神津恭介しか…

【CM】役所広司初監督作品のCM

俳優の役所広司が路線バスの運転手役として登場するローカルCMが話題を集めている。実はこのCMは、役所が初めて監督を務めた作品だ。 このCMは、長崎市に本社がある路線バス会社「長崎自動車」(長崎バス)が運転手を募集するために制作したもの…

【スペシャリスト】連ドラ開始!

1月14日から連ドラ化された刑事ドラマ「スペシャリスト」(テレビ朝日系列)の話題です。 いやぁ〜、いきなりですが、第1話から感動しました! 東映京都で製作されてきた人気シリーズだっただけに、東京の東映に続編を持っていかれる事に対して、少…

2016年冬ドラマのタイトル略称を考えてみる

2016年冬の連続ドラマがスタートしましたね。「ヒットする連続ドラマは、“ロンバケ”や“渡鬼”のようにタイトルを省略して呼ばれることが多い」ということで、2016年冬の連続ドラマのタイトルについて、その略称を考えてみたいと思います。ただし、…

なんでだす?〜日々是疑問雑感〜

「なんでだす?」というのは朝ドラ「あさが来た」のヒロイン・あさの口癖ですが、人間というもの、興味のあるジャンルに対しては自ずと、いわゆる「素朴な疑問」がわいてくるものでして。私にとってのそれは、当然テレビの中のことなのですが…。 外国人へ…

【アカデミー賞】「思い出のマーニー」がノミネート

第88回アカデミー賞のノミネートが1月14日(現地時間)に発表され、長編アニメーション賞にスタジオジブリ作品「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)がノミネートされた。 同作は、「借りぐらしのアリエッティ」で監督デビューした米林監督の…

【朝ドラ】2016秋期は「べっぴんさん」

NHK大阪放送局は、今秋から放送される朝の連続テレビ小説第95作が「べっぴんさん」に決まったと発表した。 子ども服専門店「ファミリア」創業者の坂野惇子さんをモデルに、戦後の神戸・大阪で、仲間と一緒に子ども服作りに取り組んだヒロインを描…

【真田丸】初回好発進

1月10日に放送されたNHK大河ドラマ「真田丸」(脚本・三谷幸喜)の、第1回の平均視聴率が、関東で19.9%、関西で20.1%だったことが明らかになった。(ビデオリサーチ社調べ) 武田信玄の死から9年後、織田に攻められ滅亡の危機にひん…

さらに記事を表示する

お知らせ

スポンサードリンク

特別企画

関連サイト

アーカイブ