ARCHIVEさっちゃんはね♪
【即位礼正殿の儀】見るところいっぱい
10月22日に皇居で行われた「即位礼正殿の儀」。 皆様の美しいお召し物、伝統に則った儀式の荘厳さ、見事に整えられたセレモニーに、心奪われるひと時でした。 皇族の方々のお姿はもちろん、参列された各国の招待客の方の出で立ち、調度品や式場の秀…
【東京オリンピック】マラソン競技は札幌で?
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日、ドーハで東京五輪のマラソンと競歩の会場について「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、二者間では合意に達したとの認識を示した。(Yahoo!ニュース<10月17…
【おげんさん】今年もトレンド世界一!
星野源扮する“おげんさん”とそのファミリーたちが織りなすゆる~いトーク&歌でおくる「おげんさんといっしょ」の第3弾が10月14日放送。 放送中にTwitter世界トレンド1位になるなど、今回もネットを中心に大きな盛り上がりをみせた…
ラグビー熱が嵐を呼ぶ
ラグビーワールドカップが盛り上がっていて、ついこの前まで「ノーサイドゲーム」(TBS)にかじりついて見ていた私としてはとても嬉しい。 とは言え、主演俳優きっかけで見たドラマなので、ラグビーのルールまで理解したとは申せませんが、いくつかの用…
【台風19号】接近に伴い各所が対策
非常に強い勢力の台風19号の接近に伴い、交通機関の計画運休や、週末に予定されていた各種イベントの中止などが発表されています。 イベント中止は残念な事態ですが、まずは安全を優先することが当たり前になってきているのは、いいことですよね。メディ…
ノーベル化学賞に吉野彰氏
スウェーデン王立科学アカデミーは、2019年ノーベル化学賞を、京都大工学部出身で旭化成名誉フェローの吉野彰氏(71)ら3人に贈ると発表した。授賞理由は「リチウムイオン電池の開発」。吉野氏はコバルト酸リチウムを使い、高性能のリチウムイオン…
令和からの昭和の眺め【スカーレット】
新元号が発表されてから半年、改元からは5ヶ月。ふとした時にまだ「令和」に慣れていない自分を発見することがあります。 思えば「令和」が発表された日に始まった、通算100作目の朝ドラ「なつぞら」も最終回を迎え、101作目の「スカーレット」が始…
【水曜どうでしょう】集え!藩士たち
北海道テレビ放送(HTB)の人気番組「水曜どうでしょう」のイベント「どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019」が10月4日から6日の3日間、札幌市内のさっぽろばんけいスキー場にて開催される。 同イベントには道内のみ…