ARCHIVEさっちゃんはね♪
【東京ドラマアウォード】おっさんずラブがグランプリ
この1年間(2017年7月~18年6月)に放送された番組で“世界に見せたい日本のドラマ”を選出・表彰する『東京ドラマアウォード2018』の授賞式が都内で開催された。 作品賞・連続ドラマ部門グランプリに選ばれたのは、男性同士の純愛ドラマ…
常識って?【僕らは奇跡でできている】
先だって、今年度のノーベル賞の受賞者が発表になり、医学生理学賞に本庶佑さんが選出されたのは記憶に新しいところです。日本人から世界最高権威賞の受賞者が出ると、翌日以降のテレビでは受賞者の人となりや生い立ちなどをこぞって紹介しますが、その際よく…
【岡田准一】SPドラマで「白い巨塔」
岡田准一が、来年放送されるテレビ朝日開局60周年記念スペシャルドラマ「白い巨塔」に主演することになった。 地上波としては異例の5夜連続放送の大型ドラマ。主人公の外科医、財前五郎を演じる岡田は、医者役は初挑戦となる。 同作は、医…
【電車男】ハリウッドでリメイク
フジテレビは、2005年に放送した人気ドラマ「電車男」が、米ハリウッドの制作会社によりリメイクされると発表した。「Train Man(トレインマン)」のタイトルで、米国で放送される。、監督は「ヘアスプレー」などアダム・シャンクマン。出演…
【下町ロケット】古坂大魔王が本格俳優デビュー
古坂大魔王がTBS系「下町ロケット」で本格俳優デビューすることが分かった。 大企業の帝国重工に所属し、阿部寛演じる町工場社長を執拗に追い込むイヤミなキザ男役で、第3話にゲスト出演。過去に“ちょい役”のゲスト出演はあるが、本格的なド…
【西郷どん】ナレーター西田敏行が本編出演
西田敏行が、ナレーションを務めるNHK大河ドラマ「西郷どん」に、西郷隆盛の息子菊次郎役で、21日の放送から登場する。西田の大河出演は13作目。 菊次郎は、西郷の2番目の妻愛加那(二階堂ふみ)との間の息子。劇中、明治37年に京都市長…
萬福、満腹。【まんぷく】
NHKの朝ドラは、今作で通算99作目。ここまで歴史を重ねながらも、さらにそれを更新していく意味で、「朝ドラ史上、初!」という称号が新作ごとに冠されています。 今作「まんぷく」での「初」は、ヒロイン役の安藤サクラさんがママさん女優である…
【コウノドリ】無料公開で風疹予防啓発
講談社の漫画雑誌6編集部が運営する漫画アプリ「コミックDAYS」が公式ツイッターを更新し、首都圏の成人男性を中心に風疹が流行していることから、人気医療漫画「コウノドリ」の風疹の回を緊急無料公開した。 「コウノドリ」はTBS系でドラ…
【ひよっこ】続編放送決定
NHKは、昨年に放送された有村架純主演の連続テレビ小説「ひよっこ」の続編となる「ひよっこ2」を来年3月に放送することを発表した。 同ドラマは朝ドラ通算96作目として17年前期に放送された。脚本は岡田惠和氏によるオリジナル作品。19…
テレビ番組の手作り感。
前回取り上げた「激レアさん」では、弘中アナ手作りによる装置が絶妙なユルい雰囲気を出していると言いましたが、手作り装置といえば、TBSの「サンデーモーニング」でも、ボール紙とビニールシート、マーカーペンとパステルなどを駆使した手作り装置で、世…