CATEGORYテレビ番組

2014年秋ドラマのタイトル略称を考えてみる
以前、ヒットする連続ドラマは、“ロンバケ”や“渡鬼”のようにタイトルを省略して呼ばれることが多い気がする、という記事を書きました。そこで今回も、2014年秋の連続ドラマのタイトルについて、その略称を考えてみたいと思います。ただし、もともと短…
あの人気海外ドラマのシーズン1がDlife(BS258)で放送スタート!
海外ドラマも、最近では盛んにBSなどで無料放送され、気楽に観ることが出来ます。そんな中、私がオススメしたい海外ドラマは皆さんご存知の「X-ファイル」です。懐かしいですよね♪ シーズン1が始まったのが約20年前。内容は知らなくても、不可思議…
懐かしの劇場中継「ゴジラ」
今から26年ほど前のとある日曜の夜、ほんの偶然から見たTVの劇場中継。それが「劇団離風霊船」の「ゴジラ」。いま思えば、私が初めて「舞台劇もいいなぁ!」と思った作品でした。 物語の導入部は、純真な心の女性が三原山に生息していたゴジラと恋に落…
ごめんね“いろいろ”青春!
2014年秋クールドラマ・日曜劇場「ごめんね青春!」(TBS)は、錦戸亮主演のクドカン連続ドラマ最新作。ちなみにこんなストーリー。 これは99年の歴史と伝統を誇る仏教高・我がトンコーと、カトリックの名門三女こと三島女学園の合併統合、つ…
2014秋ドラマにFとかNとか・・・N編
前回は「F」をご紹介したので、今回は「N」を。TBSのドラマ「Nのために」です。 原作は「告白」「贖罪」「高校入試」「夜行観覧車」などの湊かなえ。物語のベースに、言いようのない絶望感を感じながらも、グイグイと惹きこまれてしまう当代きっての…
ドラマ「ドクターX」にあの号泣会見パロディが!?
声帯再生の難手術に手も足も出なかったことで、給湯室にこもった原守医師(鈴木浩介)は同僚医師たちから追い込まれてしまう。すると、おもむろに耳に手を当て、苦悶の表情になり、「医療を…変えたい…」「その一心で…」と声を詰まらせた後、涙で顔をく…
ドラマ「地獄先生ぬ〜べ〜」はコントです。
人気コミックが実写化されると、原作ファンから「原作と違う」などと大ブーイングが起こることがよくあります。今季の日本テレビ新土曜ドラマ「地獄先生ぬ〜べ〜」もそのようで、原作と舞台設定が違うとか、ヒロインの律子先生は桐谷美玲ちゃんのように痩せて…
この事件、桜がしかと聞きました!
毎週月曜日よる8時からTBS系列で放送しているドラマ・月曜ミステリーシアター「SAKURA〜事件を聞く女〜」。このキャスティングがいいですね。主役の水沢桜を演じる仲間由紀恵さんは、「トリック」の時もそうでしたが、清楚な雰囲気から飛び出すコミ…
2014秋ドラマにFとかNとか・・・F編
同クールのドラマで出演者が被っていたり、題材が似通っていたりすることは割とあるんですが、タイトルがなんとなく似ているということも、時にはあったりするんです。例えば2010年の1月期に放送された「曲げられない女」(日本テレビ)と「まっすぐな男…
横山由依(AKB48)の冠旅番組が面白い
皆さんは、関西テレビで放送している「横山由依(AKB48)がはんなり巡る 京都いろどり日記」という情報旅番組を御存知ですか? この番組、毎月1回の放送なんですが、皆さん御存知のAKB48の横山由依さん(21)が、出身地である京都の魅力を、…