CATEGORYテレビ番組
私は“テレビ”を見ません。
筆者はここ何年か、ほとんどテレビというものを見ていません。 と言っても、若者に多いインターネットによるテレビ離れとかではなく、見てないのはいわゆる「テレビジョン受像機」(プラズマテレビ)の方です。 実は、我が家の寝室の天井には55インチ…
ネットで民放5局を無料で見逃し視聴!?
民放連の井上弘会長は18日の定例会見で、見逃したテレビ番組をインターネット上で視聴できる「見逃し視聴」について「在京民放5局間で『やっていこう』という意見がまとまった」と話した。開始時期など詳細は未定だが、来年度中の実験を検討していると…
あの大ヒットドラマが復活!
観月ありさと松下由樹が共演した大ヒットドラマ「ナースのお仕事」(フジテレビ系)が12年ぶりに復活することが明らかになった。10月31日と11月1日の2夜連続でスペシャルドラマとして放送される。(※Yahoo!ニュース<9月17日付>より…
TOKIO、立ち入り禁止の人工島へ
人気グループ「TOKIO」が、28日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!3時間スペシャル」(日本テレビ系)で民間人立ち入り禁止の東京湾に浮かぶ無人島「第二海堡(かいほ)」でロケをしたことが14日、明らかになった。同島は明治時代に外国から東京を…
間違えて覚えていたドラマのセリフたち
テレビドラマを見ていて、登場人物の言うセリフをずっと間違って覚えていたという経験はありませんか?筆者はよくあるんです。例えば、「信長のシェフ」の主人公ケンの決めゼリフ いざ参らん、戦国のキュイジーヌ! これを、信長の犬、信長の給…
昭和は遠くなりにけり
ドタバタしているうちに、先月、誕生日を迎えましてね。所謂「大台」でして、いつの間にか織田信長が年下(爆)。かつては「すぐ昔話をする年寄りにはなるまい」と思っていましたが、実際のところ、目まぐるしい直近よりも、記憶によみがえるのは昭和時代のこ…
ドラマ「信長のシェフ」パート2の最終回もまた!?
いよいよ2014年夏クールドラマも、最終回ラッシュが始まっています。今回は、早くも最終回を迎えた、Kis-My-Ft2 玉森裕太主演「信長のシェフ」について書いてみたいと思います! 改めて、「信長のシェフ」のストーリーを簡単に言うと・・・…
月9ドラマに時代劇初登場!
小栗旬を主演に迎え、人気コミックを連続ドラマ・映画として映像化する、フジテレビの開局55周年記念プロジェクト「信長協奏曲」。小栗さんが1人2役を演じることが発表され話題を集めているが、このほどドラマ版が10月からの“月9”枠で放送される…
特撮コラム「怪獣役者」
棚を整理していたら、私の小学生の卒業文集がひょっこりと出てきて、急に懐かしくなってついつい読み始めてしまった。 その頃の将来の夢は「怪獣映画関係の仕事」。 ……漠然としすぎてるぞ、俺よ。用は何でもよかったのだが、思い出してみるに、その中…